すごい 雑感

思いついた事を書いていくところです

それは一体誰の作品になるのか

やっぱりD80もかなり写りが良いですね。と言う一枚です。

完全に壊れてしまいましたが、D80時代が長かったので懐かしいというか

写真を見返すと、何か少しホッとしますね。

アストランティアという花のようです。調べて初めて分かりました。

f:id:cheetah_mineo:20170711154243j:plain

イングリッシュガーデンの撮影

 

さて。本日は仕事の話をしましょう。

 

理学療法士の仕事は、臨床・研究・教育の3つに分かれると言われていますが

多くの人は臨床、つまり医療や介護の「現場」で働いています。

学校で指導されるのも、臨床に向けた教育が多く

研究に関しては、殆ど触れられず、教育に至っては全くありませんが

学生に教育の仕方を指導するというのも変な話ですので

まあそれは良いと思います。

 

本日は中でも「研究」についてですが

学校で曲がりなりにも「卒業論文」を書きなさい。と言う課題が出る事があります。

結構多くの養成校であるのではないかと思いますが

今まで臨床の事しか行っていない学生に、いきなり研究をしろと言うのも

酷な話ではないかと、今になっても思います。

 

先日、PTの学生を名乗る人から論文作成のテーマが決まらなくて困っている

と言う話を受けまして、興味深かったので話を聞き、アドバイスはしましたが

最後まで責任が持てるわけでも無いので、大変無責任な事をしたとは思います

とはいえ、見ず知らずとは言え、困っている学生を見捨てるのも気が引けますし。

 

話をしている中で、本人には言わなかったですが

本来研究というのは「何を研究するか」という出発点が一番大事だと思います。

自分が疑問に思ったこと、解明したいこと

これらを考え、決める事が、恐らく全体の半分くらいを占めると思うんです

 

実際に作業をする事の難しさや、結果をまとめる事も大事ですが

出発点が決まらないと、そもそも始まることが出来ません。

 

だから、正直なところ、何を研究すれば良いのか。と言う事を他人に頼る時点で

研究としては失格だと思います。

 

これは写真撮影に例えると

「写真を撮影したいです。何を撮影すれば良いですか?」

と聞いているようなものです。

プロに被写体を教えて貰い、セッティングしてもらい、

自分でシャッターだけを押して撮影したとしても、それは誰の写真なのでしょうかね

本当に大事なのは、自分が写真を通じて何が綺麗だと思ったのか、

何を他の人に伝えたいか。ではないかと思います。

 

学校の授業ですから「研究をすること」が大事になるのも分かりますが

そもそも、本末転倒だなぁと思いました。

それなら、研究の意味合いを教える方が有効だと思うんですけどね。

噂には聞いていたけど、ついに来た

今日の一枚は、木漏れ日です。

f:id:cheetah_mineo:20180602103554j:plain

木漏れ日が綺麗な時期です

太陽が眩しく、夏が近づいてきていますね。

 

 

さて。ついに我が子にも、何故何故攻撃の時期がやってきました。

 

見るモノ何を見ても「なんでー?」と質問攻めです。

 

先日も書きましたが、この興味を持つこと、そこから疑問を持つことと言うのが

非常に大事になると思いますし

よく考えると自分も知らないことが沢山あるため、勉強になります。

 

例えば、雨が降る理由に関しては、確かに水蒸気が云々と言うことで

落ちてくると言うことは知っていましたが

何故雪になるのか、雹になるのか、雨になるのか

と言う違いに関しては、改めて調べる事で初めて分かりました。

凍雨に関しても、やっぱり。と言う事で片付きました。

 

しかも今度は、その事をかみ砕いて説明しなくてはいけないので

これもまた大変です。

 

人に物事を説明すると言うことは、非常に大変な事ですので

こういう細かい事が勉強になるし、面白いなぁと思います。

 

ただ、買い物に行ったスーパーのロゴを見て

「なんでこの絵になったのかな?」という質問に関しては

流石に調べても分からないので、やめて欲しいです。

 

と思いましたが、調べたら出てきました!

さすがはインターネットですね。恐るべし。

 

私の育った時期とは、インターネットの有無というのが

かなり教育上大きな違いとなると思いますので

これをどう生かしていくかを考えていきたいと思っています。

何でも興味を持つことは大事なことだと思う

今年は暑さが早く来たので、花の時期もずれているのか

普段だったらまだ咲いていない時期に、もう花が咲いていたり

下手すると、もう終わったりしている事もありましたが

何とか今年もニリンソウの撮影は出来ました。

 

f:id:cheetah_mineo:20190607233107j:plain

光の中で

太陽を受け、川の反射の中で見るニリンソウです。

普通に見てもキラキラしているだけなので

レンズを通して見える世界と言うことで

写真だけでしか見ることの出来ない世界だと思います。

 

背景の丸ぼけを出そうとして、絞りを開けたので

ニリンソウに上手くピントを合わせるのが難しかったです

三脚無かったから、すぐ動いちゃいますしねー

 

今週は晴れもあれば雨もあったと言うことで

なかなか良い一週間だったと思います。

やはり、時々は雨がないと、花や畑の植物に悪いですしね。

何事も、偏ると良くないなぁと思います。

 

 

最近ヨガを行う機会が増えました。

筋膜リリースだったり、色々調べていくうちに

ヨガの動きと重なる部分が非常に多く見られる事が多いため

こりゃヨガを勉強した方が面白そう。と言う具合です。

 

仕事で必要、とか役に立つ。と言う事よりも

「面白そう」という理由で勉強するあたり

真面目にやれと怒られそうですが

興味のある事を行うというのは、自ら学ぶと言う基本的な事でしょうし

悪いことではないと思います。

 

興味を持って色々な事を行うのが良いと思います。

不思議だな。と思うその考えが、きっと大事だと私は思います。

6月のおやつ屋さん 十勝限定「極楽ロール」

六花亭は毎月6日に「おやつ屋さん」というおやつを販売します。

事前の予約が必要で、6日に取りに行かなかったら廃棄されてしまう

と言うちょっと厳しい条件ですが、普段食べることの出来ない商品が多く

毎月の楽しみになっています。

 

大体どの店舗でも同じ内容なのですが、

何と今月のおやつ屋さんは十勝地区と十勝以外で商品が違うと言う事で

十勝限定のおやつ屋さんを入手しましたので、その紹介です。

 

その名も「極楽ロール」です!

f:id:cheetah_mineo:20190606225608j:plain

極楽ロールです

中身はこんな感じです。

f:id:cheetah_mineo:20190606225658j:plain

超シンプル!

f:id:cheetah_mineo:20190606225719j:plain

切り分けた図

凄くシンプルなロールケーキです。

しかし、シンプルだからこそ、奥が深いのです。

その作りの丁寧さが、味の違いとなるのです。

 

きめ細やかでしっとりとしたスポンジ。ザラザラした感じが全くありません。

クリームも変に甘すぎず、くどくないけど、しっかりとした生クリームの味がします。

 

何より「時間が経つと風味が損なわれる」という理由で

十勝地区と、それ以外でおやつ屋さんの内容を分けるという

徹底したこだわりぶりが、凄いと思います。

 

こういう細かいこだわりが、六花亭って凄いなぁと思います。

 

ちなみに、この極楽ロールは、通常の店頭販売は無く

本店のラウンジでのみ、食べることが出来る様子です。

うーむ。レアな一品でした。

 

味も含め、大満足の極楽ロールでした。

外で食べ飲みする事が多い?

今週のお題「家で飲む」

 

この場合はやっぱりお酒がメインなのでしょうかね?

私はお酒はさっぱり飲めないので、この手の話はなかなか難しいですが

基本的に、外で食べ飲みするよりも、家で食べ飲みした方が

同じ値段を考えると、お得なので、家で食べ飲みした方が良いと思います。

 

しかし、家では絶対に手に入らない食材や調理方法、それらを使った食べ物は

外で食べるしか無く、それはそれで、外食という点では良いと思います。

 

しかし折角外食したのに、自分が作る味みたいなものが出てきたときにがっかりしませんか?

自分で作る手間が省けて良かった。と言う事は考えられますが

折角外食に行ったのですから、やはり自分で作ることの出来ない美味しいモノを食べたいと思います。

 

でも、家でお茶やコーヒーなどを飲むというのは

非常にゆっくりと寛ぐことが出来るので、それはそれで良いと思います。

 

でも家でお酒を飲むと言うのは、どうなんだろうなぁと思います。

綺麗に飲める人なら良いのですが、時々いるお酒を飲むと豹変する人なんかは

家で飲むと、酔っぱらって家のモノを破壊したり

そのままお風呂に入って溺れたりする事もあるため

家で飲む事の危険性もある気はします。

 

まあ、そう言う人はどこで飲んでも危険ですかね。

やっぱり、アルコールの入っていないものを飲む方が安全なのかも知れません。

お酒で失敗した。と言う人の話は沢山聞きますが

「私はお酒で大成功した!」という人の話は殆ど聞いたことがありません。

縁がないので言えますが、お酒というものは、私はよく分かりません。

「迷い」と「決断」に思う

「決断」は分かるけど、そんなに「迷う」だろうか。と思ってしまいます。

 

人生の中で、何かを選ばなくてはいけない時はあって

大体はその時に分の良い方を選ぶのではないかと思います。

自分から、分の悪い方に進む人は、そうそう居ないと思います。

 

二つ、もしくは複数を比較し、どれが一番良いかを考えて

その中で一番良いものを選ぶだけです。

それを「決断」と言うのでしょう。

一つを「決」めて、他を「断」つのですから。

 

では、迷うと言うのは、どんな状況なのでしょうか。

AとBがあって、どちらを選べば良いか悩んでしまう。

と言う状況が考えられます。

でも、基本的にAかBは、どちらが良いのか

しっかり考えると、分かることでしょう。

 

もし本当にAとBのどちらも、同じくらい良いのでしたら

別にどちらを選んでも良いと思います。

その事で悩んでいる時間の方が勿体無いです。

さっさと、コイントスなり、鉛筆転がしでも、あみだくじでも良いので

決めて、前に進んだ方が良いと思います。

 

もし、Aを選びたいんだけど、やっぱりBが…と思うのでしたら

それは多分Bの方が良いと思っているでしょう。

多分、その状態は、誰かに自分の背中を押して貰いたいのだと思います。

 

でも、他人が自分の人生に責任を持ってくれるわけでもありません。

自分の人生なんだから、自分で決めるのが良いと思いますし

よく考えた上で自分で決めたことは、さほど後悔はしないでしょう。

 

迷う暇があるなら、その選択肢はどちらが良いのかしっかり考えて

早く答えを出して、前に進むのが良いのではないでしょうか

時間は、待ってくれませんもの。

 

選ばなかった選択肢が魅力的に見えることもあるでしょう。

でも、恐らく今いる場所だって、違う選択肢を選んだ自分から見れば

魅力的に見える事も考えられます。

取り返しのつかない事をあれこれ考えるより、先のことが大事だと思います。

 

今更ですが、これからは電子書籍の時代になりますよ

え?もう既に電子書籍の時代になってる?

 

 

Twitterの方にも書きましたが、今後は読書のメインを電子書籍にしようと思います。

 

何故今頃?と言う感じもしますが

基本的に電子ガジェットは凄く好きなのですが

使えればいいや。という考えと

元々の節約家があるため、購入するにはなかなか慎重派です。

 

携帯電話も、未だにガラケー+simを抜いたiPhone5Cを利用しています

職場にいると、ほぼ携帯電話を使う事が無いのですし

家にいるときはwifiがあるので、sim無くても困らないと言う事で

生活全般的に特に困っていない状況です。

 

そんなiPhonekindleアプリを使って本を読んでいましたが

アマゾンプライムに入っていると、一定数の本が無料で読めると言うことで

昼休みに、オフラインでも本は読めるため、大変重宝しています。

 

話は少し逸れましたが電子書籍は読書が好きな人にとっては

非常に良いモノだと思うのですよ。

 

何故って、まず本が好きな人の何が困るって、本の置き場所ですよ。

紙の本は、やっぱり嵩張ります。置く場所に困ってきます。

書斎があれば良いですが、なかなかそんな部屋を持てる人は少ないです。

段ボールに入れられ、押し入れの奥に追いやられてしまい

読む機会を失ってしまう本というのが、一番悲しいと思いますので

クラウドサービスで、読みたいときにいつでも読めるというのは

非常に良いことだと思います。

 

あとはマーカーも引き放題です。

紙の本だと、やっぱりなかなかマーカーは引きにくく無いですか?

どうしても躊躇してしまいますが、電子書籍なら関係ないです

ここ、いいな。と思ったところに線を引きまくりです

 

あと個人的に年配の人ほど電子書籍が良いと思いまして

何故かというと、患者さんが言うには、年を取ると本を読みたくても

字が小さくて読みづらくて大変だ。と言う話が多いです。

紙の本だと、字の大きさを変えることは出来ませんが

電子書籍だと、拡大も楽々です。

 

そもそも、こういう便利になる道具は、おおよそ元気な人よりも

年配の人の方が実は恩恵が大きいと思うのですが

新しいものを嫌う人が多くなる。と言う事で受け入れにくいのかも知れません

 

充電が無くなったら読めないとか

クラウドサービスが終わったらどうするんだ。と言う心配もあります。

紙で持っている本は、後の世代に引き継ぐことが出来ますが

電子書籍はそうもいかないでしょう。

 

でも、紙の本だって火事になったら全て燃えて終わりです。

クラウドサービスなら、火事になろうと端末が壊れようとも

大丈夫というメリットもあります。

 

これからは、紙の本を持つ。と言うことは

その本が余程好き。と言う時代になるのかも知れません。

でも100年後とか、紙で印刷されているかどうか、何とも微妙ですよねぇ

 

と言うわけで、狙うは次のアマゾンセールです。

購入したら、レビューを書くかも知れません。