すごい 雑感

思いついた事を書いていくところです

リスク許容量

リスクの取り方。と書くと、どうやったらハイリスクを取れるのか。

と言う意味合いに思えてしまうので、表現方法を変えました。

 

何かを行うときには、必ずリスクがつきもので

ノーリスクで行動することは、リターンも少ないでしょう。

 

歩行と比較して

車に乗ると移動速度が上がると言うリターンがある代わりに

移動速度が上がるので、もし何かにぶつかった時にはダメージが大きいと言うリスクがあります。

 

じゃあどの程度スピードを出せるのか。と言うのが

リスク許容量だと思うのです。

 

安全のために時速5kmで自動車を走らせると言う事も可能ですが

恐らくそれなら歩いた方が良いでしょう

買い物に行った帰りに荷物を積み込めるので、大量の買い物が出来る

と言うメリットは確かにありますが、移動速度増加のメリットは少なそうです。

 

時速200kmで走ると(法定速度違反という事は一旦無視するとします)

カーブで曲がりきれなかったり、何かにぶつかる確率が非常に高まる

と言うリスクがつきますが、目的地には早く着けるでしょう。

 

何かにつけ、行動を起こす際に、リスクはつきものですが

どの程度までを許容できるのか。と言うことを

しっかりと話し合い、ラインを決めておくことが

大事な事ではないかと思います。

 

リスクをゼロには出来ませんが

リターンとリスクを比較し、どこのポイントが一番効率が良いのか。

そこを見極める能力が、必要になるのではないかと思います。

 

ただ、リスクを全く取らない。と言う事は

リターンが非常に少ない、または無いと言うことで、

それは成長性が少ないと言うことで

これまた問題ではないかと思います。