すごい 雑感

思いついた事を書いていくところです

しぶんぎ座流星群を見に行きました

今朝の明け方、しぶんぎ座流星群が見られる

と言うことで、朝5時過ぎに起きて近所の河原に行きました

 

流星群はどこから流れ星が出てくるのか分からないと言うことで

使用するレンズは出来るだけ広角、もしくは魚眼での撮影が良いと言われておりまして

家の前で撮影すると確実に家が入るため

出来るだけ空が見渡せるところと言う事で、河原を選びました

 

撮影方法は至って簡単です

・三脚にカメラをセット

・露光時間10秒くらいで丁度良い露出になるようISO感度を合わせる

 (絞りにもよりますが、おおよそ2000~6400くらいでしょうか)

・あとは沢山撮影するのみ

 

インターバル撮影などがあれば楽かと思います

 

フィルムの時は巻き上げれば問題なかったのですが

デジタルになると撮影したデータの書き込み時間の問題もありますので

なるべく転送スピードの速いものが望ましいかと思います

 

で、撮影した写真がこちらです

f:id:cheetah_mineo:20200105232710j:plain

流れ星…なのか?

画面中央下側に、明らかに動いているものがあります

流れ星かとも思いますが

これだけ明るい中撮影出来ていると言うことは

人工衛星と言う線が濃厚です

夢を持つならば、凄く明るい流れ星と言うことも考えられるでしょう

 

 

今回の失敗はいくつかあります

1:撮影に行くのが遅かった

2:流れ星は思ったより暗い

3:とにかく寒い

4:インターバル撮影をきちんと行えるようにしておくべきだった

 

まあ、流星群の撮影が初めてでしたので

これを糧に次の撮影を頑張りたいと思います