すごい 雑感

思いついた事を書いていくところです

何でも試してやってみる

今日の一枚

言うほどあるだろうか

写真撮影に置いて「絞り」の数値が重要になってきます

人間の目で例えると、虹彩・瞳孔のいわゆる「瞳」の部分ですね

目に、カメラに入る光の量を調整しています

 

明るい時は少し光の量を調整するために穴を小さくして

暗い時は光を取り入れるために穴を大きくします

 

基本的にはそれで良いのですが

カメラの場合は、ピントの幅の調整を、この絞りで行います

また、画質もこの絞りで調整されます。と言われてはいるのですが…

 

基本的な絞りF8あたりが、一番綺麗に撮影が出来て

F22や40など大きくすればするほど、画質が下がる。と言われているのですが

最近読んだ本の中では、F8くらいではなく

必要があれば、F40なども容赦なく使え。と書かれており

これはこれで面白いな。と思いましてやってみました

今回はF25と、普段では考えられない絞りです。太陽撮影する時くらいですかね

 

そこまで、画質が低下しただろうかなぁと思います

私の目には、あまり変わっているようには見えないのですけどね

 

ピントの合う範囲が長くなるため

背景も前景も、ピントが合うようになります

望遠ならともかく、広角の時にはかなり使い勝手が良くなりそうですね

 

そもそも、広角の時はピントが比較的よく合いますので

F値を低くする意味合いは、シャッタ速度だけですからね

 

やはり、本を読む事は新しい知識を仕入れる事が出来て

大事だなあと改めて思いました