すごい 雑感

思いついた事を書いていくところです

強度が高いものを作りたいと考える

今日の一枚

基本的な構造が素晴らしい

ケーキの話ではなく、レンズの話です

いや、ケーキも大変美味しかったのは確かですけどね

 

私が使っている一眼レフカメラと言うのは

本体とレンズを組み合わせて使います

本体は基本的には変えません。レンズを交換する事で

望遠レンズだったり、広角レンズだったり、マクロレンズだったりと

使い分けて、写真を撮影していきます

料理によって包丁を使い分ける感じに近いですね

 

で、このレンズなのですが、製造は30年以上前、フィルムカメラ時代です

機械制御が出来ず、全てマニュアルで操作しなくてはいけないため

大変使いにくいですが、昔はそれが当たり前だったのですよね

今はオート・フォーカスですし、明るさ・暗さの露出も調整してくれますし

大変便利になったなぁと思います

 

しかしですよ、30年以上前に制作されたレンズでも

これだけの描写力です。恐らくフィルターの塗装なども違います

今の方が、色々な面で技術的に勝っています

しかし、この画像の美しさです。凄いと思いますね

 

基本的な骨組みが、構造がしっかりと出来ているので

長年経過しても、使用に耐えうるものなのでしょう

そうです。良いものは変える必要が無い。とイギリスの格言でありますように

長く使えるものは、使っていくべきなのでしょう

また、自分が作り出すものも、こうやって長年経過しても

鑑賞に耐える事が出来る、強度の強いものを、

普遍的で、いつ、どこで誰が見ても、美しいと思えるものを

作り出していきたいと、思ってはいます

 

今使っているレンズのAFが効きにくくなってきたので

マニュアル・フォーカスになった場合には

こちらのレンズを使うのも良いかもな。と思いました

35㎜と50㎜の違いはありますが、どちらも基本にして至高のレンズです

この画角で、良い作品を生み出すことが出来るようになれば

基本的な操作は、ひとまず身に着けたと言っても良いでしょう