すごい 雑感

思いついた事を書いていくところです

理論がある

今日の一枚

暗さを活かす

明るい写真だけが、写真じゃぁ無いんだぜ。と言う一枚です

暗い事で、想像する余地を

敢えて生き生きとしていないところを選んで撮影してみました

これはこれで、良いのではないかと思います

 

<<プロの撮り方 構図の法則>>

図書館でついに借りました

予約を入れないでいるとなかなか借りられませんでしたが

先日行った時にあったので、やっと借りられました

普通に予約を入れなさい。と言う感じもしますが…w

 

しかし、写真における構図。と言うのは重要なものですが

どうして重要なのか、に関してはなかなか書かれていません

いいところ三分割構図について書かれているのが関の山です

 

ちなみに、上の写真はS字構図を使っています

無意識に構図を選べるようになれば良いと思っていたのですが

その構図が、何故美しいと思えるのか

その理由をきちんと説明してある本です

何と脳科学から入ります。そうです。人間の目がどうやって物を認識して

どう処理しているのか。に関しても考えなくてはいけません

 

そこまで考えて、良い構図が得られるんだなぁと思うと

もう少し勉強したいな。と思います

恐らく、そこにはきちんとした法則があるでしょう

理論と秩序に基づいた構成が好きな私です。恐らくこの法則を見つける事は

楽しい事だと思います

 

しかし、こうなると本が欲しくなります

何度も読んで、それでもやはり重要だと感じた時には

購入も検討しましょうかね

面白いですもの。とにかく自分の好きな事を学ぶという事は